こんにちは~^^
前回に続き、出品するお寿司の紹介でーす。
おぼろいなりに白子たけのこを入れての試作の数々。
結局、行き着いたのはシンプルに素材の味をだすほうが良いということに。
他の食材と混ぜれば本来のたけのこの味が隠れてしまうのでシンプルにしました。

鰹出汁で味をつけたたけのこを煎りゴマと一緒に巻いて・・・

あとはアゲで包めば出来上がり♪ たけのこが見えるようにひっくり返して盛ります。

コチラは主役のたけのこを引き立たせる脇役の箱寿司。
大阪は箱寿司が好まれるという説あり。 大阪寿司というぐらいですからねぇ。

赤色の色彩を入れたかったのでエビを使うことにしたけれど、今回はエビと煮穴子の
コラボということで仲良く半分づつの箱寿司にしました。
一切れで2度美味しい・・・真央ちゃん風に言えば・・・「ハーフ・ハーフ」です (≧o≦)

アッサリしたものも脇役に参加。 新胡おぼろ昆布巻き。
新は新香、胡は胡瓜。 要は新香と胡瓜を一緒に巻いたもの。

こんな感じのお寿司が並びますよ~。
たけのこの寿司は当然ながら味めぐり限定商品なので1週間しか味わえません。
夏の蝉、秋の白子たけのこ寿司、どちらも1週間だけの儚い人生です。。。
~ お知らせ ~
『 第6回 高槻ご当地 味めぐり 』
9月18日(木) ~ 9月24日(水)
西武高槻店 4階 催事場 (午前10時~午後8時、最終日は午後5時迄)
高槻の “美味しい” が大集合! 期間中、4階催事会場がアツイ! ※ 催事出展の為、9月16日(火)~25日(木)までお店は休業致しますご覧下さり有難うございました!
いよいよプレッシャーがかかってきましたー、今のうちに寝ておかなければ。。。

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
おはようございま~す^^
いよいよ決戦?!ですね~♪
これまでのいろいろなご準備・・・大変でございましたね。
お寿司・・・美味しそうですね~^^っていうか美味しいですね!
これは即完売でしょう・・・
かなりハードだと存じますが、がんばって下さいませねm(..)m
今日もお元気で^^/