fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

今回はコレで頑張るで~!(その6)

こんにちはー (^^)/


催事出店に関して商品の内容は完了~ (^O^)/

で、本日は見えないところでの裏方の仕事です。

お寿司の素となるシャリにしても合わせ酢や砂糖などの類が必要ですよね。
米を炊いただけでは・・・ただの白米ですから。

なので沢山作るとなると酢や砂糖も合わせておかなければならないし、お箸を箸袋に
入れたり等々、やることは沢山あります (それが仕事やろーと言われれば・・・^_^; )

そして~、百貨店で販売するには商品の内容表示が必要になります。
内容量や消費期限、原材料や製造者などを明示しなければなりません。

これを作るにもひと苦労でしたわ~。 何せパソコン音痴、機械音痴のボク。
ソフトを利用しつつも四苦八苦。 パソコンに向かい合っての悪戦苦闘の連続。。。

sii11.jpg

何とか出来上がってプリントアウト。
これをパックに貼っての事前準備。 店を閉めてから嫁さんと地味な内職作業です~。

sii22.jpg

フタにラベルを貼り、底のわっぱには内容表示のラベル。

sii33.jpg

わっぱのほうには二種類貼らなければならず・・・結構イライラしますぅ。。。

sii44.jpg

地味な作業が続いたので休憩~♪
指先に神経を集中させての作業なので・・・ここは身体が糖分を欲しますよねっ。

sii55.jpg

こういう時は明るくカラフルなマキロン マカロンや~~!

sii66.jpg

ワォ~、メッチャ綺麗、カラフル~♪ 意味なくオレンジ色をチョイス。

sii77.jpg

マカロンを食べ、再び無言で地味ぃ~な作業にとりかかる夫婦であった。。。


ご覧下さり有難うございました!

虫刺されにはマキロン。知ってますか?
「マキロン、シューパッ!マキロン、シューパッ!マ・キ・ロンッ♪」というCM。

何ぃ~知らない? 知らなかった若人はクリック!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/03/15 20:28 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(14)
はじめまして

全部美味しそうですね~
たまらん。

訪問したときはポチっておきます。
[ 2014/03/15 21:15 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
お疲れ様です~
まさに、疾風怒濤の毎日ですね。
糖分補充は必要ですね(^^)。

そうそう、マキロン、知らないのでクリックしておきますね~・・・嘘ですよ。
思わず、あったあったと思い出しました(^^)。
[ 2014/03/15 21:20 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
おはようございますv-222v-16

マカロンもマキロンも知っていま~す(笑)

マキロン・・・売ってますよ薬局で♪

若いからポチっと応援してから帰ります~^^


催事頑張ってね^^
[ 2014/03/16 09:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> はじめまして
>
> 全部美味しそうですね~
> たまらん。
>
> 訪問したときはポチっておきます。

buta さんへ

butaさん、こんばんは。

はじめまして!ご訪問&コメント有難う御座います^^

美味しそうに見えることが第一関門。
そして実際に「美味しい」と言ってもらうことが
もっとも重要なことです。

お客さんの舌が肥えている時代、
我々商人も日々、努力してますよ~。

また遊びに覗いて下さいネ。
ポチポチ、ありがとー (^O^)/
[ 2014/03/16 20:58 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> お疲れ様です~
> まさに、疾風怒濤の毎日ですね。
> 糖分補充は必要ですね(^^)。
>
> そうそう、マキロン、知らないのでクリックしておきますね~・・・嘘ですよ。
> 思わず、あったあったと思い出しました(^^)。

ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんはー。

いよいよ迫ってきました。。。
実は少々、緊張してマス (^^ゞ

糖分補給も大事ですが・・・
やっぱり水分補給は欠かせませんわ。
因みに黄金の水分ですがね。

マキロン、最近CMしてませんよねぇ。
アレは何年前かな? いや10年以上前ですよね?
[ 2014/03/16 21:01 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございますv-222v-16
>
> マカロンもマキロンも知っていま~す(笑)
>
> マキロン・・・売ってますよ薬局で♪
>
> 若いからポチっと応援してから帰ります~^^
>
>
> 催事頑張ってね^^

Paganini さんへ

pagaさーん、こんばんは^^

ええーっ! 今でもマキロン売ってますか~?
勿論、pagaさんはマキロン知ってると思ってました(笑)
マキロン世代のご婦人からの応援ポチ、サンキューです^^

いよいよ明日から始まりますわ~。
失敗、失態、トラブルのないように頑張りますねー。
[ 2014/03/16 21:04 ] [ 編集 ]
マカロン マキロン^_^
オヤジギャグが出てくる所をみると
疲労のピークですな

ご夫婦で力をあわせ頑張って下さい( ^ ^ )/□
[ 2014/03/16 22:12 ] [ 編集 ]
お疲れ様です。
味よしさん、お疲れ様です。

準備だけでも大変だったでしょうね。
本番の催事の1週間、お体に気をつけて乗り切ってくださいね。

僕も購入に伺いたいんですけど・・・
[ 2014/03/17 11:36 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
お久しぶりです~

地味~な作業、ほんとおつかれさまです。

いよいよですね^^

今度も完売完売の日々になるよう祈ってます^^

[ 2014/03/17 19:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> マカロン マキロン^_^
> オヤジギャグが出てくる所をみると
> 疲労のピークですな
>
> ご夫婦で力をあわせ頑張って下さい( ^ ^ )/□

立ち呑みのりぴー さんへ

のりぴーさん、こんにちはー。

マカロンもマキロンもバカボンも・・・
どうでもええわ~と思える疲労度ですわ 笑
まだ、この程度なら疲れは序の口。
ホンマに疲れたら・・・何も思い浮かびません。

本日の最終分も既に納品し明日の準備中。
初日とあって張り切りすぎ、作りすぎ ^_^;
どれだけ売れるのかが解らないのが一番の難点です~。
[ 2014/03/18 16:11 ] [ 編集 ]
Re: お疲れ様です。
> 味よしさん、お疲れ様です。
>
> 準備だけでも大変だったでしょうね。
> 本番の催事の1週間、お体に気をつけて乗り切ってくださいね。
>
> 僕も購入に伺いたいんですけど・・・

ガラガラ さんへ

ガラガラさん、毎度です~^^

初日は無事に済みそうです。
準備のほうが大変な気がしますわ。。。
準備、仕込みの苦労が報われるといいのですが
今回はロスが多そうな気が・・・(>_<)

購入願望だけで十分ですよ (^^)
さすがに関東からは・・・ムリですから~。
[ 2014/03/18 16:19 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> お久しぶりです~
>
> 地味~な作業、ほんとおつかれさまです。
>
> いよいよですね^^
>
> 今度も完売完売の日々になるよう祈ってます^^

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、こんにちはー^^

地味な作業をこなして華やかに売る!
が理想ですが、なかなか上手くいかないもんです。

前回は力を入れた大きな催事だったけれど
今回は少数なんですよ。
規模も小さく、盛り上がりも・・・

初日は完売とはならないような感じ。
予想通りいかないのが商売ですね。
明日も頑張らねば!
[ 2014/03/18 16:24 ] [ 編集 ]
まいどー(^Д^)
お疲れ様です
めっちゃ美味しかったです!
ブログにも載させてもらいました(^-^)
今度は握り寿司をゲットしに行きます。
頑張って行きましょう オー
[ 2014/03/18 23:11 ] [ 編集 ]
Re: まいどー(^Д^)
> お疲れ様です
> めっちゃ美味しかったです!
> ブログにも載させてもらいました(^-^)
> 今度は握り寿司をゲットしに行きます。
> 頑張って行きましょう オー

ひろにぃ さんへ

マスター、おはようございます。

催事初日から来て頂いて有難う御座います!

返信できずにゴメンなさいね。
ブログでも紹介して頂いてありがとう。

でも・・・ちょっと褒めすぎ 笑
[ 2014/03/26 09:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ