fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

刺身にするために

こんにちはー (^^)/


店のカウンターでのお寿司のコース以外に特別な刺身のオーダーがあったので
石垣鯛の他に剣先イカを仕込み。

ギョロッとコチラを睨んでますが・・・ごめんね、お命頂戴致します。。。

ken_nakamura1.jpg

頭を取り除いて皮を剥き、身に切り込みを入れて食べやすいように。

ken_nakamura2.jpg

鹿の子に隠し包丁を入れて細く切りつけて準備OK~。

ken_nakamura3.jpg

これまた普段は使うことのないインドマグロの大トロ。 いわゆるカマ下というやつ。

包丁にもベッタリとマグロの脂が付くほどの部位。

ken_nakamura4.jpg

腹の部分、もうマグロかサシの入った牛肉か見分けがつかない感じですね。

ken_nakamura5.jpg

ただ、カマ下は骨が身の部分にも入っているのでネタにするには無駄が多い。

寿司ネタにはカマ下からもう一段、尾っぽ側のほうがネタは取りやすいです。

さて、石垣鯛、剣先イカ、大トロが揃ったところで刺身を盛り付けます。


ご覧下さり有難うございました!

どんな刺身になるのか~ \(^o^)/

マグロ、トロ好きはクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2022/01/19 09:37 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(6)
味よしさんへ
こんばんは。

剣先のお造り大好きです。
でも、剣先は、あれ、良く流通してましたね。
驚きました。
[ 2022/01/19 18:04 ] [ 編集 ]
これは凄い刺身になりそうですね!

私なんか食べることが出来ないものばかりです。

これぞトロ!という感じ。食べてみたいなとおもいます。
[ 2022/01/19 18:48 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

とろけるような柔らかいイカ、食べたいですね。
時々、噛んでも噛んでも噛みきれない。
そんなイカありますよね。

そうそう、先日、寿司屋で大トロ食べました。
すごい大きさ!寿司飯の倍もある大きさ!
脂がのってめっちゃ美味しかったでした。
次回の大トロは何時になる事やら。
[ 2022/01/20 08:58 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、コメントありがとうございます。

剣先イカは甘くてウマいですよね。
モンゴとは違った甘みがありますから。

剣先、ヤリイカ、中央でありました。
ゲソとイカの耳はボクと嫁さんが頂きましたよ。

晩酌ビールにピッタリでした♪
[ 2022/01/20 16:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、コメントありがとうございます。

あのトロは流石に脂があっていいマグロでした。
ボクも端っこをチョコっと味見です 笑

お金を出して食べることはないけれど・・・
ま、味見ということでチョッと頂きますよ。

あくまで味見です、味見!
[ 2022/01/20 16:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、コメントありがとうございます^^

イカも種類が多いし、獲れる産地によって
味も硬さも違うのが不思議です。
何故か日本近海のものは不思議とウマい、何でかな?

大トロを食べるなんぞ羨ましい~!
ボクはお金を出して・・・食べれませんわ~ (^-^;

ああいう高価な寿司ネタは1貫ぐらいで止めるのがベター。
もう一つ食べたい!と思ったところで我慢するのがいいですよ 笑
[ 2022/01/20 17:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ