fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

もうすぐ節分です!

こんにちは (^^)/


もうご存じだと思いますが今年の節分は2月2日(火)です。

よく解らないけど暦の関係で124年ぶりに2月3日ではなく2月2日。
ボクも節分は2月3日に決まっていると思っていたけど・・・そうではなかった。

実は節分は固定ではなく「立春の前日」という決まりがあるそう。
今年の立春は2月3日なので節分が前日の2日になるという何と124年ぶりの珍現象。

2021_0202_11.jpg

毎年のことながら店前に節分の看板を設置して告知。

コロナ禍、今年の節分の丸かぶりはどうなるのか想像できません。

2021_0202_12.jpg

近年、大手の参入や特色のある巻寿司もあり中身も値段も様々。

当店のオリジナル恵方巻の芯。 コレを巻海苔で巻いて出来上がり♪

2021_0202_13.jpg

節分の日だけの巻寿司です。 今年の恵方は南南東。

2021_0202_14.jpg
          去年の画像を使用

こちらは海鮮巻。 ここ何年かは海鮮巻が人気。 普通の巻寿司に飽きたのかな?

海鮮の芯だけでタップリ220グラム! 満腹感ありますよ~。

2021_0202_15.jpg
          去年の画像を使用

その他にもウナギ入り巻寿司やエビ入り巻寿司などもあり。

勿論、当日の朝から手作業で巻きます (前日巻きはしませんよ)

2021_0202_16.jpg
          去年の画像を使用

詳しくはホームページで確認してくださいね。

尚、数量限定で仕込みますから売り切れになる商品もあり。

売り切れになってくれればいいんだけど・・・ こればかりは解りません (^-^;

節分に向けてバタバタする日がスタートします(頑張らねば!)


ご覧下さり有難うございました!

2月2日は丸かぶりですよ~ \(^o^)/

コチラのクリックをお忘れなく → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2021/01/27 10:37 ] お知らせ | TB(0) | CM(6)
味よしさんへ
こんばんは。
多分、謝礼は、番組宣伝用シールとか、タオルとかになるんじゃないでしょうか。
節分来ました、怒濤の巻寿司作りになってしまいますね。
またしても、体力勝負ですね。
お気をつけて下さい。
特に腰をお大事にしてください❗️
[ 2021/01/27 18:21 ] [ 編集 ]
去年は一度も今日とは清水寺のふもとにある親の墓に墓参りにいけませんでした

今年はどうだろう_?

京都在中の母親の姉

もうあと何度会えるだろうかってご年齢だけに

今年は日帰りでも行くべきか


行くなら茨木よりの高槻に寄るか

考え中
[ 2021/01/27 22:31 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

今年の節分は2月2日だという
その理由を最近知りました。節分は2月3日!
そう思っていたので、こう聞いた時、驚きました。

ほんと、今年の節分はどうなるのでしょうね。
もちろん、密となる神社での豆まきはないでしょうね。
でも恵方巻きは食べたいですね。
[ 2021/01/28 12:17 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんは。

そうでしょうね。
番組のステッカーとか粗品系でしょうね (^-^;
欲をださなくてよかったです。

仕込みで疲れ、当日でピーク。
ホント、ある意味、体力勝負です。

現時点で手荒れと腰痛が。。。。!
歳とともに段々疲れがひどく感じるような (>_<)
[ 2021/01/29 18:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
むらさん さんへ

むらさん、こんばんは。

ウチの墓は名神高槻インター近くなので車で
30分ほどで行けるので近いほうですね。

ボクも親戚の叔父、叔母、友人のお母さん・・・
年齢的にも高齢だし今のウチに、と思ってますが
このコロナで行くのもはばかれるので。。。

コロナ収束を待つべきか、それなら間に合わないか?
難儀なことですわ (-_-メ)
[ 2021/01/29 18:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^

ボクも節分=2月3日だと思ってました。
そりゃー124年前は生まれてないし知る訳ないか!

節分の丸かぶり、有難いことに予約は結構あります。
これから数日は仕込みで体重も減ることでしょう 笑

食品ロスをなくすために農水省が予約制を推奨。
当日売りをせず、予約のみを販売する大手もあります。

ウチも本数を決めて販売することにしました。
予定数に達すれば売り切れ御免です。

節分が終われば寿司は全然売れなくなるので
極力、廃棄がないようにしなければ。。。
[ 2021/01/29 18:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ