こんにちは (^^)/
もうご存じだと思いますが今年の節分は2月2日(火)です。
よく解らないけど暦の関係で124年ぶりに2月3日ではなく2月2日。
ボクも節分は2月3日に決まっていると思っていたけど・・・そうではなかった。
実は節分は固定ではなく「立春の前日」という決まりがあるそう。
今年の立春は2月3日なので節分が前日の2日になるという何と124年ぶりの珍現象。

毎年のことながら店前に節分の看板を設置して告知。
コロナ禍、今年の節分の丸かぶりはどうなるのか想像できません。

近年、大手の参入や特色のある巻寿司もあり中身も値段も様々。
当店のオリジナル恵方巻の芯。 コレを巻海苔で巻いて出来上がり♪

節分の日だけの巻寿司です。 今年の恵方は南南東。

去年の画像を使用
こちらは海鮮巻。 ここ何年かは海鮮巻が人気。 普通の巻寿司に飽きたのかな?
海鮮の芯だけでタップリ220グラム! 満腹感ありますよ~。

去年の画像を使用
その他にもウナギ入り巻寿司やエビ入り巻寿司などもあり。
勿論、当日の朝から手作業で巻きます (前日巻きはしませんよ)

去年の画像を使用
詳しくはホームページで確認してくださいね。
尚、数量限定で仕込みますから売り切れになる商品もあり。
売り切れになってくれればいいんだけど・・・ こればかりは解りません (^-^;
節分に向けてバタバタする日がスタートします(頑張らねば!)
ご覧下さり有難うございました!
2月2日は丸かぶりですよ~ \(^o^)/
コチラのクリックをお忘れなく →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
多分、謝礼は、番組宣伝用シールとか、タオルとかになるんじゃないでしょうか。
節分来ました、怒濤の巻寿司作りになってしまいますね。
またしても、体力勝負ですね。
お気をつけて下さい。
特に腰をお大事にしてください❗️