こんにちは。
商売繁盛を祈願する「えべっさん」、毎年1月9日~11日に行われる「十日戎」
9日を宵戎(よいえびす)、10日を本戎(ほんえびす)、11日を残り福と言われ
毎年ボクも地元の神社に行って祈願してます。
ここにもコロナの影響があり、開催中止の張り紙がありました。

今までは・・・このカラーボールを買うのが楽しみの一つだった。

殻を破ると中に飾り物の紙切れが入っていてる。
この小さな紙に “サランラップ” とか “1億円札” とか “宝舟” とか書いてあるので
紙を開けるときにワクワク感があるのです。
でも、今年の様子はというと・・・・

ボクを含め、去年の笹を返しに来た数人しかいなかった。 何とも寂しい限り。

開催中止で飾り物はなし、笹だけを販売するというのを聞いていたので去年の笹を
返し、新しい笹だけを買って帰りました。
なので飾り物は去年の使い回しデス。

これではご利益があるような気がしませんが・・・仕方ない。
その代わり、お賽銭は105円と例年よりも奮発しましたが。。。
ご覧下さり有難うございました!
商売繁盛!恵比寿様、宜しくお願いします \(^o^)/
クリックもお忘れなく~ →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
吹田の神社でも中止しているようです。
とにかく今は人の集まることや密が予想されることは
すべて制限や中止になってますね。
お賽銭を奮発したので大丈夫、きっとご利益ありますよ。