fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

生バラン切り~

こんにちはー (^^)/


世界は今、コロナの影響で今まで経験したことのない年末年始を迎えています。

連日テレビで放映されている飲食店の売上激減やキャンセルの様子は他人事ではなく
否、飲食店以外でも殆どの業種が悪影響を受けていることと思われます。

当店の3大繁忙期間である年末年始、ゴールデンウィーク、お盆の人々が動く時。

今年はコロナの影響でゴールデンウィーク、お盆はサッパリでした。
そして・・・この年末年始も・・・例年の予約状況とは一変しています。

12月恒例の集いや会合、忘年会のお寿司の注文も全て中止。
来年1月に注文を頂いていた大人数での注文も本日キャンセルの電話が。。。 (>_<)

この流れは仕方ないか・・・。 

振り返っても・・・毎年2月に開催している寿司組合高槻支部の総会も中止という
決断をしたのもボクです。 55年の組合歴史で初めてのこと。

今までのように普通の生活に戻るのはいつになるのやら?

さて、そうは言っても正月は来るわけで・・・それなりの段取りはしておかないと!

baran_2020kiri1.jpg

自家栽培のバランを切ることに。 この生バラン、買えば結構な値段がします。

綺麗に洗ってから一枚、一枚、包丁で切り込みを入れていきます。

baran_2020kiri2.jpg

大きさも違うので機械で切るのは不可能。 手作業という古典的仕込みデス。

baran_2020kiri3.jpg

こうして切って水に浸しておけば長期間保存が可能。

大盛りの盛込み寿司に飾る生バラン。 お寿司が映える名脇役となってくれます。

baran_2020kiri4.jpg

仕込んだバラン、年末年始に沢山使うことになればいいけれど・・・

恐らくバランが余ることになるでしょう (-_-メ)


令和3年はコロナも終息し、明るい年になることを願います、祈ります。。。


ご覧下さり有難うございました!

地元の飲食店を応援してあげて下さいね~ \(^o^)/

ついでにコッチもクリックしてねー にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


[ 2020/12/25 09:24 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(6)
本物のバランというのは見たことがありません。
緑色のプラ?セロハンの例のやつです。

やっぱり見た目が全然違いますね。
こうして包丁で切って飾りにするなんて凄い。

高級感が出ますよねー。
[ 2020/12/26 18:55 ] [ 編集 ]
困ったもんですね。
コロナが早く収束してもらわないと。
安心して外出できません。
安心して外食もできません。

生バラン^^手作りなんですね。
素晴しい!
やっぱり生でなくてはね。もう、芸術品ですね。
[ 2020/12/27 09:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
sanche さんへ

sancheさん、こんばんは^^

この生バランを飾ると高級感があり見た目が
全然変わります。

食べることも出来ない飾りなのに買えば結構するのです。
だから自家栽培して使ってます。

さすがに普通のお寿司には使えませんね。
上にぎりとか盛込みでしか使えません (^-^;

1枚1枚、手作業なので時間がかかるんですわ~。
[ 2020/12/28 21:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

本当にコロナが収束しないと・・ヤバいです。。。

かれこれ1年、こんなことになるとは思いもよらず。
もう感染経路がつかめない状態ですもんね。

バラン切りは人や店によって色々あります。
スゴイ職人さんならツルやカメなんかも切るそうです。

ボクは定番で切ってますが・・・。
時間がかかりますからねぇ~。
[ 2020/12/28 21:21 ] [ 編集 ]
バランが自家栽培とはビックリ!
確かに、こういうのも買ったら高いですよね~
私の会社もガッツリ影響受けてますけど、
飲食はもろにですよね。。。
私も忘年会は家飲み以外ほぼ皆無でしたもん。
年末最後の仕事、頑張ってくださいね!
ほんま、令和3年は明るい兆しが見えますように!
[ 2020/12/28 23:35 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
machi さんへ

machiさん、こんばんは^^

殆どの業種はコロナの悪影響を受けてますもんねぇ。。。
ウチも大人数の注文は全てキャンセル、中止となりました (>_<)

かくいうボクも飲みに行くことは全くなく、
家で缶ビール&ワインです。

友人とコロナが明けたら飲みに行こう!
なんて言って、かれこれ半年以上たちますわ。

来年は平常が戻るように願っています。
来年も宜しくお願いしますねー!
[ 2020/12/29 21:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ